【ソロキャン】道志の森キャンプ場で冬キャン

この記事を書いている人 - WRITER -
おもちゃ会社勤務のアラサーサラリーマン。
日々何か欲しがっています。安くて良いものより、高くても満足できるものを選んでしまうお金のかかる性質。
2018年3月よりソロキャンプをはじめドはまり中。
短く簡単に読めるブログを目指しています。詳しいレビューはいたしません(・∀・)
こんばんわ(*´﹃`*)
最近は山ばっかりでしたが、突如連休が貰えたのでソロキャンしてきました🎪
久々のオートキャンプ🚗
持ち物の制限がないと、アレもコレもと詰め込んでしまいますねw
テント泊時の装備
今回の装備
なんでも持っていって現場で考えるstyleで出発です🚗三
道志の森キャンプ場
今回が3回目となるフリーサイトの大人気キャンプ場
道志みちは未だ迂回が必要🚗
体感、車で10分ぐらい遠くなる程度で全然問題なし🌟
日・祝の連休なに10組ぐらいとガラガラ
ソロは2組だけ🌵
電波が少しでも良いサイトを探してウロウロ。。。
結果見当たらず(゜-゜)
ここをキャンプ地とする
無骨なテントにはテキーラテーブルが合う(・∀・)
満足度高い!もっと早く買えば良かったーーー!!
だらだらな時間
この時間が最高ですが、寒くてちょい辛い☃
夜の部開始
足先からじわじわ冷たくなる寒さ
インナーがないと野営感高し❗
暖房全開の家と同じ暖かさで寝れた☺
あとがき
夜はポカポカでした☀
翌朝は氷点下でとにかく寒い寒い・・・
今回、冬キャンの敷居の高さを思い知りました💦
ストーブか薪ストーブないと冬キャンは辛いっすね;
焚き火は思っていたより熱の範囲が狭く、暖を取るのは難しい(゜-゜)
ストーブ購入検討・・・!
しかし、日・祝日の連休でもこんなに空いているのは魅力的ですなー
また連休が取れたら積極的に行きたいな♪
この記事を書いている人 - WRITER -
おもちゃ会社勤務のアラサーサラリーマン。
日々何か欲しがっています。安くて良いものより、高くても満足できるものを選んでしまうお金のかかる性質。
2018年3月よりソロキャンプをはじめドはまり中。
短く簡単に読めるブログを目指しています。詳しいレビューはいたしません(・∀・)